2009年12月02日

検証中

鳴釜が完成したので、アレックスです。

脚まで検証が終わりました。



091202h.jpg


091202i.jpg


091202j.jpg


091202k.jpg


腕のフレームからの差し替えで、こぶし等同じパーツを2つ作らないといけないので、面倒です。すみません。

両腕を上げると、なんかキョンシーみたい?

【関連する記事】
posted by たーぼ at 21:22| Comment(2) | TrackBack(0) | ペパコンペ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
素晴らしい。
早く展開図を見てみたいです。

あの〜、素人が生意気ですが、腕の差し替え。
腕の青いガトリングのカバー部分と、ガトリング射撃体勢?の部分を差し替えにしてみては?
そうすれば拳等二つ作るのが省けるんじゃないかと…。
以前のガンダムの腕の部分には結構なスペースがあったと思いましたので。

それでは、また。
Posted by たーくん at 2009年12月03日 22:58
確かにそのとおりですねー
つい設計が楽な方に流れてしまって…

いつもならこのままいっちゃうところですが、今回はもう一度作り変えようと思います。
Posted by たーぼ at 2009年12月04日 21:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。