2007年12月09日

腕部の解説

腕部の組み立て方です。


今回も写真がないので六角の画像での解説になります。
右腕の画像です。


071209a.gif

071209b.gif

1、4、11を組み立て、貼り合わせます。

071209c.gif

2、3、5、6を組み立て、aに貼り合わせます。(b)

071209d.gif

8、12、13を組み立て、貼り合わせます。(c)

071209e.gif

7を組み立てる前に画像の赤枠部分を切り抜き、cを通してみて、きついようなら大きさを調節します。

071209f.gif

7を組み立て、cを通して貼り合わせます。(d)

071209g.gif

9を組み立て、dに貼り付けます。(e)

071209h.gif

10、14、15、16を組み立て、貼り合わせます。(f)

071209i.gif

b、e、fを貼り合わせますが、武器等すべてのパーツがそろってから接着したほうがいいでしょう。

あいかわらず、へたくそな解説です。
posted by たーぼ at 02:04| Comment(0) | TrackBack(0) | RX−78組立 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。